YouTube配信のご案内 

【退職2年目を振り返る】2024年の経験と学び、そして新たな挑戦

オウザ
オウザ

2024年は私にとって退職2年目となる年でした。
この1年を振り返りながら、どのような経験をしたのかそしてそこから何を学んだのかをお話しします。同じようにセカンドキャリアを歩む方々にとって参考になる内容になれば幸いです。

孤独と人間関係の変化

退職直後は退職後の孤独感に直面しました。

退職1年目の間は人間関係が希薄で暗い気持ちに支配されていました。

しかし、SNS(X)での活動をきっかけに大きな転機が訪れます。

スペース機能を活用し、「FIREって幸せ」という企画を開始。

ファイア達成者たちとリアルな対話を重ねる中で、共通の不安や期待を共有し合い、大きな刺激を受けました。

この交流が、新たな人間関係を築くきっかけとなり、孤独感が薄れていったのです。


新たな挑戦:デイトレード体験

2024年初頭から、デイトレード(特にスキャルピング)に挑戦しました。短期間の間に数多くの成功体験を積み、投資のスリルと達成感を味わいました。特に「ランチ代ゲット」という名の小さな成功体験は、日々の生活に彩りを加えてくれました。

ただし、春を迎える頃には、時間の使い方に疑問を感じ、デイトレードを一旦中断。

これを機に、自分の時間をどのように活用すべきかを再考することになりました。


リアルのつながり:オフ会での学び

春以降、Xで知り合った仲間たちとのオフ会が活発化しました。

初めてリアルで会うというのは少しハードルが高かったものの、実際に顔を合わせることで新たな絆が生まれました。

オフ会での出会いは、自分の価値観を広げるきっかけとなりました。他のファイア達成者の体験談を聞く中で、多様な生き方や考え方に触れることができ、自分自身の考えも深まったように感じます。


新たな挑戦:YouTubeデビュー

夏には新たな挑戦としてYouTubeチャンネルを立ち上げました。

これはオフ会で得た刺激が背中を押してくれたからこそ実現したものです。

短期間で準備を整え、初配信を実現。動画編集や配信スキルを磨く中で、表現の幅が広がりました。


出会いがもたらした成長

2024年を通じて感じたのは、「人との出会いが自分を成長させる」ということです。リアルで会った人、オンラインでつながった人、その一人ひとりとの交流が、新たな学びと刺激をもたらしてくれました。


まとめ

退職2年目の2024年は、多くの挑戦と学びの年でした。孤独から始まり、投資、オフ会、YouTubeといった新しい挑戦を通じて、自己成長を実感できた1年でした。同じようにセカンドキャリアを歩む皆さんも、ぜひ新たな出会いを大切にしてください。

YouTubeで解説

🔴チャンネル登録して頂けると励みになります

http://www.youtube.com/channel/UCmdiSGdaAYB5xMjd3wX5R4w?sub_confirmation=1

2024年12月28日配信

-YouTube配信のご案内